菜園日誌

季節のお便り ウメやモモの収穫

2025年8月2日 土曜日 曇り(朝のうち、少し雨がパラパラ・ザー)

こちらは早生のモモの収穫です。2年苗、つまり去年の春に植えたばかりの苗ですが、旺盛に育ち、今年は収穫することができました。豊作です。まっモモ色に熟れた樹上完熟のモモです。モモの香り(としか言いようのない)甘い香り! 品種は、ひとつ紅、夏雄美、尚美、他(早生品種)。

晩生の白桃や大久保、黄金桃などは、まだまだ先になります(まだ緑色で小さく固い実)。

また、晩熟のウメ: 露茜や紅さしも今日で収穫。早生といってよいでしょうか、豊後ウメから約2週間遅れの収穫となりました。

**

少し遠くの、積乱雲でしょうか、雲が美しくて、今日は写真に撮ってみました。

**

今日の仕事: 第48列の垣根下の草刈り。この写真は作業前。垣根下の草は大分伸びて来ました。今年は今のところブドウの実の病気はほとんどなくて順調です。

こちらは作業後。わかりにくいかも・・。
主幹が見えるようにブドウの根元の草を鎌で刈ってから、刈払い機で仕上げます。
蒸し暑いので汗びっしょり。

**

本日見つけた! ヴェレーゾン(ブドウの実の色づき)の一番乗り。
生食用の極早生ピオーネです。

**

美しい夕刻の雲。その下は、私たちのミニ果樹園。
今日は、午前中で、ラビットモア(家人が担当)と刈払い機(ゼノア40cc機、私が担当)で
下草刈りを行いました。
ギシギシが刈り払われて少し端正なたたずまいになっております。

**

*****

*********************************


Warning: Trying to access array offset on false in /home/hamada3/hamadavineyard.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on false in /home/hamada3/hamadavineyard.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9