菜園日誌 240509菜園日誌・果樹園散策・ブドウの芽吹き。 hamada3 2024年5月9日 2024年5月9日 木曜日 快晴 当園のアスパラ畑。今朝、撮影。 リンゴの花咲く。このところの朝夕の厳しい寒さでふるえているかのような花弁。 ぶどうの芽吹きが始まる。ソーヴィニョンブランの芽。今朝の寒さ(摂氏〜1度)による凍害が心配。ソーヴィニヨンブランは当園では一番寒さに弱い品種。 同じく、ソーヴィニヨンブランの芽吹き。 ウサ害を受けたリンゴの不定芽からの発芽。新しい再出発。 タンポポは元気いっぱい。もう一週間で畑を埋め尽くす。 夕陽を浴びて。モモの花盛りをロングショットで。手前の「のらくろ盆栽」風の仕立になっているのはウサ害リンゴの幹。再出発に幸多かれ。 夕刻、陽が落ちてからはあんまり冷え込むので、本州からやってきたバラたちには過酷かもしれない・・と心配になり、急遽、屋外に置いていたポット苗たちを倉庫の中に移動。美しく咲いているのはミシェルメイアン。今度の日曜日には畑に定植の予定。その頃には少しは暖かくなるだろう。
菜園日誌 バッカス2020の仕込み:10Rワイナリー 2020年9月30日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 2020年9月30日 水曜日 晴れ 朝、軽トラで10Rワイナリーへ。ガットラヴさん・上田さんにご指導いただきながら、月曜日から静置していたバッカスの果汁を澱引き。今回は自然酵 …
菜園日誌 スモモや桃の花盛り。 2021年5月19日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 2021年5月19日 水曜日 曇り 南高梅の花。ちょっとピンボケ。 プラムの花が一斉に咲いた。 ** プラムの花は小さくて真っ白、そして一斉に咲く。 …
菜園日誌 アンズ八助の花と芽吹き 2020年5月15日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 菜園日誌アルバム 200509 アンズ八助の花と芽吹き。咲き始めはうす紅色の花だったが、今日はすっかり純白の花色になっていた。アンズの花が咲くのは当農園では初めての快挙。4 …