菜園日誌 240630菜園日誌・ブドウの花咲く。 hamada3 2024年6月30日 2024年6月30日 日曜日 曇り 朝から2023ブランの瓶詰め。 午後、M第2圃場のシカ除け電牧柵張り。夕刻まで。完成は明日以降に持ち越し。 反省: シカにブドウ(の葉っぱ)を喰われる前に、電牧柵を設置すべきであった。(電牧柵を張るのはどんどん上手になってきてはいるのだけれど・・。被害に遭ってからでは・・) ** ** シャルドネの花、開花。風媒花なので(薔薇に比べると)少し地味な花。今週は誘引や副梢欠きの作業、延々と頑張った。芯止めも始まり、いよいよ7月の正念場を迎える。 バッカスの花盛り。バッカスの花は一斉に元気よく咲く。ピノノワールは花震いが多い、これに対して、バッカスではほとんど花震いが見られない。 ** 春に蒔いたペレニアルライグラスの畝、今日は草刈りに入る。2022年6月30日撮影。そのうちに芝を敷いたような雰囲気になるはず。 ** 心配事・・: ベト病を発症した花梗。6月21日と22日の2日間で2列の垣根に4房を発見。ソーヴィニヨンブラン3房、シャルドネ1房。これは携帯のカメラ撮影だが、顕微鏡で覗いても、間違いなくベト病。ベト病が畑全体に広がった2022年の夏を思い出す。私の心は、厳戒態勢モードに。何としても抑えたい。耕種的には副梢欠きで風通しを図る。 ** つるアイスバーグの花盛り。葉っぱも美しい。 ***** *********************************
菜園日誌 240502菜園日誌・ぶどうに石灰硫黄合剤撒布 2024年5月2日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 2024年5月2日 木曜日 晴れ 昨日の強風のおかげで一日延ばしとなった今日、穏やかな晴天で風はそよ風程度。絶好の石灰硫黄合 …
菜園日誌 240517〜240528菜園日誌・近況〜農園復帰報告。 2024年5月28日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 2024年5月28日 火曜日 曇り 菜園日誌をしばらくお休みしておりました。大変ご心配をおかけしました。ネット環境がない状況 …
菜園日誌 ピノの芽吹き・タンポポの灯り。 2020年5月15日 hamada3 https://hamadavineyard.com/wp-content/uploads/2019/10/640f24f87f0bbc6fabfca5c5754eff8b.jpg Hamada Vineyard 無数のタンポポの灯りで眩しい。 菜園日誌アルバム 200512 ピノの芽吹き。タンポポの灯り。 ピノノワールの芽吹きが始まった。 同じく、ピノノ …